![]()
本日付のThe Australian Financial Review紙によれば、オーストラリアで、すでに飽和状態にある空港でのレンタカー市場に、カーシェアリングも参入し、益々競争が激化しているようです。
Collaborate Corp社が所有そして運営を手掛けているDriveMyCarは、最近この市場に参入してきた会社で、オーストラリアの主要空港で、(レンタカーに比べて)安い値段にてカーシェアリングを提供しています。 同社の最高経営責任者であるChris Noone氏は、四半期の売上げが40万豪ドルとなり、年換算で40~60%成長していると述べています。 また、空港でカーシェアリングを提供している別の会社であるCarhoodは、設立してからまだ15カ月ですが、これまでメルボルン空港を拠点に加えて、更にシドニーでもビジネス展開をしていくということです。まだビジネスを始めたばかりですが、過去12カ月において毎月の売上げが20~25%成長しているとのことです。 オーストラリアのレンタカー市場は、シーズンにもよりますが、今年1月から3月までの四半期で約20億豪ドル規模になったようです。 しかし、レンタカー市場はすでに大手海外メーカーが豪州に参入しており、このような新たなサービスや会社の参入によって、大手会社による買収などが今後進む可能性は否定できません。 DriveMyCarのNoone氏は、「我々は、お客様により良いサービスを提供することが出来ると信じている。」と述べています。具体的には、4日間のレンタルで他社に比べて40~60%の割引、10日間レンタルの場合は、33~44%の割引料金でサービスを提供しています。 カーシェアリングを提供している企業は、人員を最小限にし、車を所有せず、空港の土地も借りないことで価格競争力を保っています。 DriveMyCarは、シドニーとメルボルンの空港で、空港駐車場とパートナーシップを締結することで、高額な空港利用料を支払うことが必要でなくなり、ブリスベンでは空港近くに土地を所有して運営を行っているとのことです。 同氏は、「すべてのお客様は、空港にて専用のシャトルバスに乗車いただき、駐車場エリアまでお越しいただき、実際に車を点検していただき、ご利用を開始していただくことが出来ます」と話しています。 http://www.afr.com/technology/disruption-drivemycar-joins-carsharing-rush-aimed-at-costly-airport-rentals-20160510-goqlfr この記事を英語で読みたい方は、こちらをご参照ください: http://www.j-abc.com/blog/-airport-car-sharing-heading-for-a-jam-in-australia
0 Comments
Leave a Reply. |
ニュースレター
配信登録 著者木名瀬 晴彦 アーカイブ
March 2021
カテゴリー
All
|
Getting Around
|